NEWS&BLOG

【イベント】夏休み特別振替スクール

ERIC夏のイベント!
特別振替スクールとは普段のスクールではやらないことを行う、「特別な」振替スクール。
今回は3つに分けて行いました!

第1弾
しゅん先生が教える【ソフトバレー】
とても暑い中、年長さん〜3年生の13人が参加してくれました。
高学年になると学校の体育で行うバレーボール。
今回は柔らかいボールで挑戦!
アンダーハンドパス、オーバーハンドパス、アタックの練習をして最後は試合まで行いました!
ボールの落下地点を読むのが凄く難しそうでしたが何度か練習を重ねていくことで、スムーズに落下地点へ移動することができていました!
子供達の成長はとても早いですね♪
試合でも仲間と声を掛け合い、良いチームワークを見せてくれました!


第2弾
トモ先生が教える【ダンストレーニング】
トモ先生はダンスの先生でもあります!
そんなトモ先生のダンストレーニング!
2年生〜5年生13名が参加してくれました。
最初は歩き方からのスタート!
ダンスに繋がる歩き方を学びました。
リズムをとるトレーニングは難しかったね!
4ビート、8ビート、16ビート家でも練習してみよう。
最後はみんなでダンス!
「ポッピン」を中心に練習しました。
「筋肉をはじくように」、「電流が走るように」言葉にするのは簡単ですが、実際やると超難しい!
しかしみんな
自分を表現してくれました♪


第3弾
けいすけ先生が教える【攻撃を極めよう】
サッカーの中でも攻撃に特化したトレーニング。
2年生~6年生18名が参加してくれました。
オフェンスの細かいところをターゲットにしました。
テーマは【駆け引き】【逆を取る】【準備】
まずは1対1で相手との駆け引きの練習。
相手との距離感、スピードの変化などを意識しました!
シュート練習も、動き出し・パス・スペース等たくさんやることがあり子供たちは大変そうでしたが、パスからシュートまで決まると大喜び♪
最後に試合、相手との駆け引き楽しめたかな?
相手を上手くだまして逆をとれたかな?
ボールを貰う前に準備できたかな?
良いプレーが沢山飛び出しました♪


今回ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!
夏休みも残りわずか…
ERIC夏のイベントもわずかになってきました…
夏休み最後まで楽しむぞ!


8/5(土)【イベント】ERIC Summer Festival

ERIC夏のイベント第4弾!西部運動センターにて「ERIC Summer Festival」を開催しました!会員のお子様80名が参加してくれました!今回は「サッカー大会」、「玉入れ」、「キックターゲット」、「くじ引き」と様々なコーナーを準備させて頂きました!

「サッカー大会」は園児・小学1年生の【低学年の部】、小学2・3年生の【中学年の部】、小学4年生~6年生の【高学年の部】の3つのカテゴリーに分けてリーグ戦を行いました!新たな試みとして「ナイスプレー」や「輝いているプレー」があれば子供たちに輪ゴムを渡しました。輪ゴムの数が多い子が優秀選手賞に。練習の成果を十二分に発揮してくれていました!


サッカー大会の試合がない子供たちはお楽しみブースの「キックターゲット」に!
4m先の的に入れ、得点によってプレゼント内容が変わります!
もちろん高得点には豪華景品ゲット!
柔らかいボールに悪戦苦闘…
みんな楽しんでいました♪
会員様のご兄弟も楽しんでくれました♪


サッカー大会が終わったら「玉入れ」!
玉入れが初めての子供たちも多く、大盛り上がり!
カテゴリー別で玉入れを行いましたが、最終結果は色ごとのチームで数を競いました!
同じチームの子を大きな声で応援している姿も印象的でした♪


少し休憩をはさみ、表彰式に移りました。
【サッカー大会優勝チーム】


低学年の部 黄色チーム


中学年の部 黄色チーム


高学年の部 青チーム

サッカー優秀選手賞



玉入れ優勝チーム オレンジチーム


表彰式が終わり最後はお待ちかね「くじ引き」タイム!
スタッフでくじを引き、名前が呼ばれたら当たり!
みんなの祈りは十分届いていました!




当選した子供たち、おめでとう♬

今回ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

まだまだ夏休みはこれから!
ERICでもスクールがあったりイベントがまだまだ続きます♪
みんなで最高の夏休みにしよう♪


8/3(木)【イベント】みんなで行こう♪魚釣り体験の旅!

『みんなで行こう♪魚釣り体験の旅!』

8月3日(木) 45名で東かがわ市にあるソルトレイク引田(マーレリッコ)に行ってきました!

高松駅から引田駅まで電車にのって約1時間半。
引田駅から30分ほど歩いて到着!

まずはタイ釣り体験!
泳いでいるタイを見て子供たちはワクワクドキドキ‼
施設の方にレクチャーを受けいざ実釣!
エサを落とすとすぐにタイがパクリ!
そこからはタイとの力比べ‼️
タイの強烈な引きに子供たちはビックリ!
釣りが初めての子もたくさんいましたが、みんな大きなタイを釣り上げることが出来ました!
釣り上げた後はみんなにっこり!嬉しそうな表情でした!!



釣りの後はお昼ごはん!
ワーサン亭でカレーライスを頂きました!
美味しかったね!



昼食後はハマチのエサやり体験!エサを投げ入れると水面爆発!魚も子供たちも大興奮でした!
特別にタイにも餌やりをさせてもらいました!


エサやり体験の後は館内見学!
ぬいぐるみ釣りや潜水艦、折り紙などがあり楽しい時間を過ごしました!

続いてお魚クイズ大会を実施!
問題は全部で5つ!
見事3問正解した5名にはキンキンに冷えたゼリーのプレゼント!
おめでとう♪





お世話になった施設の方へ挨拶をし引田漁港まで歩くこと30分。

大きな壁に描かれたアートをみて子供たちはビックリ!
色々なアート作品があってとても綺麗だったね!

みんなで記念撮影をしてお待ちかねのおやつタイム!
先生におかしをくれる子がたくさんいて先生もお腹いっぱい。ありがとう♪


時間になったので歩いて引田駅へ
高松駅に到着してから自分で釣ったタイを持ち帰り!
自分で釣ったタイは美味しかったかな!?

遠足にご参加頂いた皆様、ありがとうございました!


7/31(月)【イベント】船で行く♪女木島への旅!

ERIC夏のイベント第2弾!
7月31日(月)子供41人で女木島に行ってきました♪
船に乗るところで子供たちは大興奮!
高松港から船で20分で女木島に到着。
港からまずはバスで「鬼ヶ島大洞窟」へ行きました。


今回鬼ヶ島観光協会の方にご協力いただき、洞窟の中を案内してくれました!
洞窟の歴史、桃太郎の物語のことや女木島の特徴まで大人も知らないことが沢山あり、凄く勉強になりました。
鬼ヶ島観光協会の皆様、本当にありがとうございました!

洞窟の中は、とても涼しくこの暑い季節にはぴったりの場所でした!
鬼は一回り大きく、とても迫力がありました。


洞窟を出た後はそのまま展望台へ。
展望台からは無数の島が…
お隣男木島や直島、小豆島以外にもたくさん島が見えました!
また高松港も確認でき、とても良い場所でした!
みんなは「自分の家見えるかな」「あそこから来たよね」等お話ししながら盛り上がっていました♪



下山は徒歩で行いました!
暑かったですが、日陰を通ったり休憩しながら約30分で下山することができました!
そこから「おにの館」で昼食を食べました!
お昼ご飯は「焼きそば」♪
お祭りで出てくる屋台風な焼きそばで本当においしかったです♪
昼食後少し休憩をとり、「鬼ヶ島海水浴場」へ!
着替えや水着は持ってきていない為、海水浴はできませんでしたが砂浜で相撲をやったり、鬼ごっこをやったりととても楽しい時間になりました!


お土産を買うところがほとんどなく、お土産を買えなかったのが少し残念そうでしたが楽しい遠足になりました♪

またみんなで遠足に行こうね!

今回遠足にご参加いただいた方、ありがとうございました!



【ERIC】夏休みのスクール日程について

夏休みのERICスクールですがイベント等もあり、少し変則的なスケジュールになります。
以下をご確認ください。

〇7月31日(月) 【中央木太クラブ・紫雲クラブ】
イベントのため、スクールはお休みになります。

〇8月3日(木) 【太田南(高松幼稚園)クラブ・太田多肥クラブ・鶴市クラブ】
イベントのため、スクールはお休みになります。

〇8月10日(木)~8月16日(水)
お盆休みのため、全スクールお休みとなります。

〇8月22日(火)、8月23日(水) 【紫雲クラブ・栗林中央クラブ・中央木太クラブ・亀岡クラブ】
イベントのため、スクールはお休みとなります。

以上となります。
ご理解ご協力の程、宜しくお願いいたします。