【Soccerクラス】
Soccerクラス
サッカーが大好きな子どもたちを育てる
走る、跳ぶ、投げる、蹴るなどの様々な動作を通じて身体を動かす楽しさを体感していきます。
そしてサッカーの楽しさ知り、サッカーが大好きになってもらうことを目的としています。
まずはボールを操れるようになるための簡単なドリブルやキックのトレーニングから始め、
自分、相手、味方の関係を理解しサッカーの基本的な考え方を学びます。
その後サッカーチーム(サッカークラブやスポーツ少年団、中学での部活動)にチャレンジすることや、別競技・分野でサッカーの経験を活かせるよう身体と心の成長を目的にしています。
またもっと試合を経験したい子どもたちには、
DESAFIO C.F(サッカークラブ)に挑戦することをオススメします!
その他にも、香川県のサッカースクールでは初めてライフキネティック(脳トレ)を取り入れ、簡単な動きを通じて脳に刺激を与え、脳機能の向上と神経の伝達機能強化を促します。
脳の力を最大限に引き出すことで
アスリートのバランス・コーディネーションのアップ
に大きな効果を発揮する可能性を期待されています。
<内容>
運動スキル(走る、跳ぶ、投げる、蹴るなど)の体感
球技の基礎となる球技系コーディネーショントレーニングを導入
サッカーの基礎トレーニング(蹴る、止める、運ぶ)
脳と身体の動きをつなぐトレーニング、ライフキネティックの導入
○通常週2回まで通うことができます。3回以上をご希望の場合は事務局までご連絡ください。
○各クラブの会場は事務局までお問い合わせください。