【イベント】第1回ERICドッジボール大会

12/25(水)
香南体育館をお借りして、第1回ERICドッジボール大会を開催いたしました!
低学年の部・中学年の部・高学年の部の3つのカテゴリーに分けて行い、ERIC会員外のお友達も多くご参加いただき、年中~6年生の総勢85名が参加してくれました!!
低学年の部では、「床にバウンドしたボールが当たってもアウト」というルールで行ったところ、試合の流れが非常にスピーディな上に、投げるのがあまり得意ではないお友達も投げることをためらわず思い切ったプレーが出来ていました!
自分のところに飛んでくるボールに対し上手に避けたりキャッチしたり、ボールに対する反応も良くできていましたね♬
低学年の部の優勝チームは「しんのすけチーム」
おめでとう!!!!!
中学年の部では、「バウンドしたボールはセーフ」、「5秒以上ボールを持ってはいけない」などのルールを加え、本来のドッジボールに近づけて行いました!
避けるよりもキャッチをしにいったり、積極的にアタックしたりなどの、チャレンジするプレーが多く見られました!
また、自チームがピンチの時でも焦ることなく落ち着いたプレーを貫き、逆転するといったシーンも見ることができ、見応えのある試合になりました♬
中学年の部の優勝チームは「リザードンチーム」
おめでとう!!!!!
高学年の部では、「外野はサイドもあり」、「5秒以上ボールをもってはいけない」、「味方内野からの投球を外野が触ることが出来ずに外に出たら相手ボールになる」など本格的な競技ドッジボールのルールも取り入れながら行いました!
このルールの中でもプレーしていくうちにすぐに覚え、非常に迫力のある試合が見られました!
残り時間に対してどういう戦況でどう立ち回ればいいかまで考え、クレバーなプレーも多かったです♬
仲間同士の声掛けによって、より良い雰囲気で試合に臨めていたと思います。
決勝戦を前にした「水柱チーム」と「風柱チーム」の円陣には心震えました!
激闘を制し優勝したのは「風柱チーム」
おめでとう!!!!!
開催日がクリスマスということで、プレゼント交換会を行いました♪
各々がプレゼントを持ち寄り、「このプレゼントは誰があたるかな~」や「自分は何のプレゼントがあたるんだろう?」などといったドキドキが会場の雰囲気から伝わってきました!!
クリスマスにちなんで25回まわしました!大きな声でカウントし、25回に近づくにつれて、さらに大きくなっていく声に見ているこちらも楽しませてもらいました!
貰ったプレゼントは大切に使おうね♪
今回ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
子供たちはもちろんのこと、保護者の皆様の熱烈な応援により、子供たちの士気や会場の雰囲気がとても盛り上がりました♪
そして何よりも、大きな事故なく終えることができたのもご参加いただいた皆様のご協力があってこそです!
みんなでつくったこの記念すべき第1回目のドッジボール大会を第2回、第3回と今後も実施していけたらと思っております!!
また次回のご参加もお待ちしております!