NEWS&BLOG

【イベント】第1回ERICドッジボール大会

12/25(水)
香南体育館をお借りして、第1回ERICドッジボール大会を開催いたしました!
低学年の部・中学年の部・高学年の部の3つのカテゴリーに分けて行い、ERIC会員外のお友達も多くご参加いただき、年中~6年生の総勢85名が参加してくれました!!


低学年の部では、「床にバウンドしたボールが当たってもアウト」というルールで行ったところ、試合の流れが非常にスピーディな上に、投げるのがあまり得意ではないお友達も投げることをためらわず思い切ったプレーが出来ていました!
自分のところに飛んでくるボールに対し上手に避けたりキャッチしたり、ボールに対する反応も良くできていましたね♬
低学年の部の優勝チームは「しんのすけチーム」
おめでとう!!!!!


中学年の部では、「バウンドしたボールはセーフ」、「5秒以上ボールを持ってはいけない」などのルールを加え、本来のドッジボールに近づけて行いました!
避けるよりもキャッチをしにいったり、積極的にアタックしたりなどの、チャレンジするプレーが多く見られました!
また、自チームがピンチの時でも焦ることなく落ち着いたプレーを貫き、逆転するといったシーンも見ることができ、見応えのある試合になりました♬
中学年の部の優勝チームは「リザードンチーム」
おめでとう!!!!!


高学年の部では、「外野はサイドもあり」、「5秒以上ボールをもってはいけない」、「味方内野からの投球を外野が触ることが出来ずに外に出たら相手ボールになる」など本格的な競技ドッジボールのルールも取り入れながら行いました!
このルールの中でもプレーしていくうちにすぐに覚え、非常に迫力のある試合が見られました!
残り時間に対してどういう戦況でどう立ち回ればいいかまで考え、クレバーなプレーも多かったです♬
仲間同士の声掛けによって、より良い雰囲気で試合に臨めていたと思います。
決勝戦を前にした「水柱チーム」と「風柱チーム」の円陣には心震えました!
激闘を制し優勝したのは「風柱チーム」
おめでとう!!!!!


開催日がクリスマスということで、プレゼント交換会を行いました♪
各々がプレゼントを持ち寄り、「このプレゼントは誰があたるかな~」や「自分は何のプレゼントがあたるんだろう?」などといったドキドキが会場の雰囲気から伝わってきました!!
クリスマスにちなんで25回まわしました!大きな声でカウントし、25回に近づくにつれて、さらに大きくなっていく声に見ているこちらも楽しませてもらいました!
貰ったプレゼントは大切に使おうね♪

今回ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!
子供たちはもちろんのこと、保護者の皆様の熱烈な応援により、子供たちの士気や会場の雰囲気がとても盛り上がりました♪
そして何よりも、大きな事故なく終えることができたのもご参加いただいた皆様のご協力があってこそです!
みんなでつくったこの記念すべき第1回目のドッジボール大会を第2回、第3回と今後も実施していけたらと思っております!!
また次回のご参加もお待ちしております!


【ERIC】年末年始 冬季休業期間のお知らせ

年末年始の冬季休業期間についてお知らせします。

2024年12月28日(土)~1月4日(土)まで冬季休業期間とさせていただきます。

今年も残り僅かになりましたが子どもたちと全力で活動をします♪


【ERIC】秋の無料体験会のお知らせ

夏休みが終わり、幼稚園や学校が始まりましたね!
秋は何か新しく始めるのに最適な季節です♬
・スポーツを始めたい
・得意なことが分からない
・コミュニケーション能力をつけてほしい

など、お子様への悩みはERICにお任せください!!
神経系を刺激し運動能力向上を促すコーディネーショントレーニングをはじめ様々なスポーツを行い、自分の得意を引き出します!
今まで出来なかったことや、苦手なこと、一つでも多く出来るようになりませんか??
色んなお友達と、スポーツをとにかく【楽しもう♪】

☆体験に来ていただいた方全員にERICオリジナルキーホルダーをプレゼント!!!

<体験会日程>
10/14(月・祝)
会場 フースバルフロイデ高松

当日のタイムテーブル【スクール説明等を含んだ時間になります】
Enjoy Sportsクラス体験会(園児~4年生) 9:00~10:30
Soccerクラス体験会(園児~6年生) 11:00~12:30

10/14(月・祝)
会場 中央木太クラブ

当日のタイムテーブル【スクール説明等を含んだ時間になります】
Enjoy Sportsクラス体験会(園児~4年生) 14:30~16:00
Soccerクラス体験会(園児~6年生) 16:30~18:00

無料体験会の申し込みはコチラ

☆小雨決行です。
※雨の状況により中止になる場合もあります。
その場合、通常スクールでのご参加をご案内させていただきます。

たくさんのご参加お待ちしております!!



【ERIC】10月、11月スクールテーマ

10月に入りようやく暑さが落ち着いてきましたね。
同時に日没が早くなり、冬が近づいてきています…
秋はどこにいったのやら…

さて10月からスクールのテーマが変わります。

〇EnjoySportsクラス
【ドッヂボール】
子供たちに大人気のスポーツ!
先生も休み時間によく運動場で遊んでいました(笑)
ボールを投げる、捕る、よける…
様々な要素が鍛えられます!
楽しくドッヂボールに励もう♬


〇Soccerクラス
【基礎トレーニング・トラップ】
基本は大切。
基本に戻ってトレーニング!
たくさんボールを触り、ボール感覚を身に付けよう♪
思ったところにボールを止めれるようたくさん練習しよう!
目指せトラップマスター♬


今月も楽しくERICで体を動かそう♪


【イベント】遠足~晴れの国 岡山の旅~

9/23(月・祝)
晴れの国 岡山へ遠足に行ってきました!
少し天気も心配しておりましたが、当日はかなり天気が良く暑かったです!
小学1年生~5年生までの22名が参加してくれました♪


まずは、倉敷市立自然史博物館へ行きました!
様々な生き物の生態や人間の文化に触れ、有意義な時間を過ごしました♪
標本やはく製の存在感に圧倒されながら、興味津々に見学や体験するみんなの目は輝いていました!
展示数にビックリ…
見たことがないものがたくさんあって勉強になったね♪


お昼は岡山名物の「えびめし」を【もみじ堂】さんで頂きました。
味は見た目よりもあっさりでした!
ぷりぷりのエビとしっかりマッチしており、とても美味しかったです!
スタッフも含めて初めて食べる子が多く、いい経験できたね♪


お腹いっぱいになった後はみんなお待ちかねのドイツの森!!
まずはポニー乗馬!
乗馬した時は、想像以上に揺れるので持ち手をギュッと握りしめ緊張した面持ちでしたが、コースを周り帰ってくる頃にはみんな笑顔でした!
みんなを楽しませてくれたポニーさんありがとう♪


芝すべりはとにかく盛り上がりました!!
結構な高さから滑り落ちる爽快感に、みんな無我夢中で楽しんでいました♪
滑り終わったらすぐに立ち上がり、また頂上まで階段をダッシュで駆け上がっていっていました!!
制限時間内を、みんなノンストップで楽しんだね♬


園内には色んな動物が居て、間近で見学できたり触ったりして楽しみました!
カンガルー、カメの親子やブタにも触ることができ、生命の尊さも実感できました!
みんな撫で方が上手なので、動物たちも近くに寄ってきてくれたね♪
カンガルーのジャンプするところやアルパカの入浴シーンも見ることができ、貴重な時間となりました。


園内の遊具や岩登りも存分に楽しみました!
大人数で遊ぶとやっぱり楽しいね♪
遊び方は色々!みんなで「次はこういう遊びしよう!」など話し合いながら、色んなことをしていました!
見ているこちらも楽しかったよ!


その後は、バズーカ砲の的当てや宝石集めをしました!
バズーカを発射した時の迫力が凄かったね!
みんな上手く使いこなせていました♪
宝石集めでは、腕をずっぽり入れながら夢中で採取していました!
みんなたくさんの宝石を採取できて、とても嬉しそうに先生に自慢してきてくれたね♬


しっかり楽しんだ後は、お土産を買いに行きました!
家族が喜ぶようなものや自分の欲しいものを熟考しながら選んでいました。
予算内でいい買い物ができ、みんなナイスショッピングでした♬
自分で選んだものを自分でお会計するのもいい経験だね!


ドイツの森を大満喫した後は、遠足の締めである与島PAへ!
展望台から見る、陽が落ちる前の与島の景色は綺麗だったね♬
今回の遠足では、みんなで夜ご飯も食べました!
好きなメニューを自分で選び、みんな美味しそうに頬張っていました♪
たくさんメニューがある中でも、カレーが人気でした!

今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
一日中一緒の時間を過ごし、さらに仲が深まりました♪
みんなで夜ご飯を食べれたのもいい経験だったね!
天気に恵まれながら、たくさん学んで、遊んで、美味しい物も食べれた最高の遠足になりました!
今年の遠足のラストになるかな…
来年の遠足も、色んな所に行ってたくさん思い出つくっていこうね!!!