NEWS&BLOG

【イベント】ERIC Enjoy Summer Camp

ERIC夏のイベント!
坂出市にある「交流の里おうごし」にてERIC Enjoy Summer Campを行いました。
年長さん~6年生の総勢41名が参加してくれました!
今回はようやく宿泊することができました♬
1泊2日で楽しみました♪
バスに乗って宿泊先へ。
テンションが高い子供たち、ちょっと不安そうな子供たち様々な様子が見てとれました!
宿舎に到着後、オリエンテーションを行いました。
手をつないだメニュー、名前で50音順に並ぶ、フルーツバスケット等を行いました!
凄く楽しく、盛り上がりました♪


その後体育館に移動し、ドッヂボール!
ドッヂボールは凄く人気でみんな大好きです!
今回、柔らかいボールで行いボールを複数個にしました。
相手チームとの駆け引きがあったり、挟み撃ちにしたりと見ていてとても面白かったです!



お昼ご飯を食べ少し休憩。
休憩後に「王越とんぼランド」へ。
虫取りに行きました!
トンボを捕まえてゆっくり観察しました。
最後は逃がしてあげてたね♪
手作りのブランコもあり、楽しんでいました!



「王越とんぼランド」から帰ってきたら本日最後の外遊びでタグラグビーを行いました!
タグラグビーはタックルの代わりにタグを取る、安全性のあるスポーツです!
タグを取られたら必ずパスをしなければいけません。
ボールは前に投げられないので、ボールを持っていない人の動きも大事になってきます。
全員ものすごく走っていました!
パスをもらう前に名前を呼んであげたりしており、少しづつ絆が芽生えてきました!
勝ったチームは大喜び、負けたチームは凄く悔しがっていましたね。



その後先にシャワーを浴び、夕食に。
夕食はみんな大好きカレーライス!



その後はお部屋に戻りおやつタイム。
各部屋13人程度で普段のスクールでも会わない子供たちとも一緒な部屋になります。
しかし、低学年と高学年がお話ししている場面も見られましたし、初めて会った子同士で仲良くお菓子を食べる場面も見られました!

クイズ大会も行い、大いに盛り上がりました!
今回のクイズのテーマは「2023年のスポーツ」♪
バスケットワールドカップ、ラグビーワールドカップ等今年も熱いスポーツ界から7問出題。
1番正解していた子供はなんと6問!
凄かった♪
また正解0個の子もいました(笑)

ベッドメイキングは各自で行いました。
お部屋での様子はコチラ!




9時に就寝、6時45分起床でした。
その後朝食を済ませ、お部屋の片づけ、掃除を行いました。
子供たちで掃除を行いましたが、隅々まできれいになっており感動しました!



2日目はあいにくの天気…
最初に運動場でサッカー大会を行いました!
2チームに分かれそのチーム内で高学年、低学年に分かれて試合を行いました。
こちらもかなり盛り上がりました!
コート内での熱い戦い、コート外での応援合戦、みんな頑張ったね♪
両チームとも「やり切った」顔をしていました!


その後、水風船を使った遊びをしました!
水風船を割らずにキャッチボールをしたり、水風船でサバイバルゲームをしたりと普段やらないことをすることができました!
終わったころにはみんなびちょびちょでした♪



昼食をはさみ、体育館へ。
ポートボールを行いました!
Campも後半ですが、みんなは元気いっぱいでポートボールも走り回っていました!
その後、教室の中で「ビンゴ大会」を行いました♪
全員に景品あり、ビンゴになった順で景品が選べるルール!
とても盛り上がりました!


無事大きな事故なく、キャンプを終えることができました。
このキャンプで子供たちの絆が深まりました!
自分のことは自分でやる、協力するなどの集団行動も身につきました!
この2日間で大きく成長したと思います。
同時に夏休みの思い出になったね♪

Campに参加頂いた皆様、ご参加ありがとうございました。