NEWS&BLOG

【特別振替スクール】ドッジボールスクール!

3/25(火)
飯田グラウンドにて、まさき先生が教える「ドッジボールスクール」を行いました!
年長さんから5年生までの計12名が参加してくれました。


まずはストレッチ!
いきなりボールを投げると故障の原因になるため、入念にストレッチしました!


鬼ごっこやしっぽ取りをして少し心拍数を上げ、動きやすい体にしていきます!
今回は普通の鬼ごっこではなく、相手の背中をタッチできれば勝ちというルールのもと行いました!
相手に背後を取られないように動くことはドッジボールをする上で非常に大事な動きになってきます。


そしてボールを使ったメニューへ♪
ボールを上へ高く投げ、落ちてくるボールをキャッチしたり、下に叩きつけるように投げたりして、「大きな動作で投げる」ことを練習し、基本のフォームを確認しました!


基本のフォームが分かった後は対面パス!
目の前のお友達がキャッチしやすい箇所に真っ直ぐ投げることは、簡単なようで難しいです。。
それでも何回も挑戦してお友達に向かっていい軌道でボールを投げることが出来る子が増えてきました♪


次はアタック練習!
相手を当てることが出来るような強いボールを投げる必要があります。
まず狙うのは三角コーン!相手と競いながらのプレッシャーの中でも上手く狙って倒すことが出来ていました!


最後は試合形式で行いました!
この場で得た基本のフォームを意識しながら上手に投げることができており、初めよりも球速の上がった子が多かったです!

今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
「基本」を知っているのと知らないのでは全然違います。
今回は「投げる」をテーマに行いましたが、次回はまた別のテーマで実施したいと思っております!
次回のご参加もお待ちしております♪